日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
私たちは、一つひとつのご縁を大切にしながら、
より良い商品とサービスをお届けできるよう努めております。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
オイシステム合同会社
設立:2023年12月
所在地:岩手県陸前高田市(醸造所や畑、事務所の場所は点在するため詳細はお問い合わせください)
代表者:及川 恭平
事業内容:果樹栽培・ワイン/シードルの製造・販売、オンラインショップ運営、観光・教育・コンサルティング事業
メール:info@oisystem.co.jp
WEB:
https://domaine-mikazuki.com
私たちについて
オイシステム合同会社は、2011年の東日本大震災をきっかけに、
ひとりの想いと行動から始まった小さな取り組みを原点とし、2023年に設立された会社です。
「ひと・社会・自然が豊かであり続ける社会」の実現を目指し、岩手県陸前高田市を拠点に、農業・醸造・観光の循環型事業を展開しています。
震災後に耕作放棄された果樹畑を再生し、環境に配慮した栽培方法で、地域の農業と風土を未来につなぐ取り組みを続けています。
特に、海と山に囲まれたリアス式海岸の独自のテロワール(土地の個性)を活かしたワイン用ブドウや、米崎リンゴの栽培と醸造を通じて、地域の新たな魅力と価値を創出しています。
ビジョンとキーワード
私たちのキーワードは「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」。
地域資源をただ“使う”のではなく、“次世代に残す”ことを前提に、自然環境・人材・経済が持続的に巡る仕組みを実装していきます。
- 地域農業の継承と再生(耕作放棄地の活用/新規就農支援)
- 地元資源の発掘・活用とブランディング
- ワイン・シードルを核としたツーリズムと教育・雇用創出
- 小規模でも持続可能な中山間地モデルの実証と発信
将来に向けて
地域と共に歩みながら、「三陸リアスワイン構想」という新たな地域ブランドを確立し、世界に誇れる陸前高田発の農業文化を育てていきます。
また、地域外からの人材・資本・知見を呼び込む開かれた地域づくりを目指し、次世代へのバトンをつなぐための“根を張る事業”に挑み続けます。
「あれから10年 これから10年」File.46 岩手県陸前高田市/及川恭平さん BS-TBS
https://youtu.be/aXtO-uE6MA8?si=hUgU3eXYKexBWu0l
満ちていく
陸前高田、三陸リアス海岸に広がるぶどう畑。
潮風と昼夜の寒暖差が、豊かな酸と
ミネラル感を育みます。
自社栽培のアルバリーニョ100%で
仕上げたこの白ワインは、
まさに“海のワイン”と呼ぶにふさわしい一本。
ラベルには、波のゆらぎと平穏を表す、
青海波紋様をあしらいました。
自然の恵みに感謝を込めて、
このファーストヴィンテージをお届けします。
魚介料理との相性はもちろん、
静かなひとときにも寄り添う、
やさしい味わいです。
お問い合わせについて
お問い合わせはDMおよびメールにて承っております。内容を確認のうえ、通常1〜2営業日以内にご返信いたします。
お打ち合わせやご面談をご希望の際は、事前にメールやDMにてご連絡いただきますようお願いいたします。